フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« Windows7 | トップページ | IS05で使うヘッドフォンとか »

2011年7月18日 (月曜日)

スマートフォン用ケーブルを購入

昨日アキバで買ってきたスマートフォン用のケーブル
2011-0718-093656565

毎度おなじみ変換名人

千石電商さんにて、データ用350円、チャージ用320円

同じように見えて実は違う


データ用はパソコンのUSBと接続してデータ通信に使用する、IS01に付属していたものや、auでオプション扱いになっているmicroUSB-USB変換ケーブルと同様のもの(IS05にはついていなかった)

チャージ用はパソコンのUSBや、AC→USB電源アダプター、カー12V→USB電源アダプターに接続して充電を行う

 

なんで別々かてーと、スマートフォンのUSBは特殊でデータ用のケーブルでは充電が出来ない仕様になっている(データ通信中は充電するが、パソコンをスタンバイにすると「USB端子から給電していても」充電しない)

そこで強制的に(内部でデータ用の線がショートしてある)充電が出来るようになっているのがチャージ用のケーブルなのだ

で そのチャージ用のケーブルを使えば、スタンバイ中パソコンでも、家のACからでも、車の中でも充電することが出来て便利というわけ

 

で、ココまで書いて買ってきたケーブルを検証したら、データ用もチャージ用も起動中のパソコンのUSBに挿すとマウントされるし、パソコンをスタンバイにすると充電出来ない

どっちもデータ用じゃん、どーなってるの変換名人さん(ToT)

« Windows7 | トップページ | IS05で使うヘッドフォンとか »

携帯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォン用ケーブルを購入:

« Windows7 | トップページ | IS05で使うヘッドフォンとか »

Amazonのお買物


  • 斉藤由貴
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30