言う事を聞かないパソコンを無理やり 1
どんなに設定を見直しても直らない、言う事を聞かないパソコンがいる
2階の真維ちゃん
この子が電源設定からのスタンバイに移行しない
スタート→終了オプション→スタンバイはok
キーボードのショートカットキーもok
使って無い時はサッサとスタンバイになって欲しいのだが、何故かスタンバイに移行してくれない(~_~;)
テレビ録画やバックアップで自動運転させていて、スタンバイから復帰はするのだが、その後いつまでも起動しっぱなしでいる
なんとかしなければ
で ショートカットを作ってタスクで管理する方法を思いついた
システムドライブの直下でマウス右クリック→新規作成→ショートカット
項目の場所に「rundll32 PowrProf.dll,SetSuspendState」と入力→次へ
ショートカットの名前に「スタンバイ」→完了
以上でスタンバイのショートカットが出来上がる
(電源オプションで休止状態が有効になっていると休止状態になる)
次にタスクにそのショートカットを登録してスケジュールをアイドル時にしてテキトーに分を指定すればok
見ていると録画やバックアップが終わってアイドル状態が続くとスタンバイに
(^^)v
« DivX 2 | トップページ | 松よし到着(^_^)v »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- メチャメチャ欲しいのですけど(2012.05.24)
- パソコン整理(2012.03.23)
- 地デジ録画パソコン12(2012.03.12)
- 地デジ録画パソコン11(2012.02.27)
- ブックプレイス DB50さわってきた(2012.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きょうは指定すればよかった?
投稿: BlogPetのたはこ | 2010年5月15日 (土曜日) 15時16分